赤碕ダイハツからのお知らせ
- サービススタッフ 募集中です (2022/10/26)
- 7月24日(日) 赤碕ダイハツ × 鳴り石マルシェ (2022/07/15)
- サービスデーの変更について (2022/07/01)
- クルマ・社会・パートナーシップ大賞 「地域・コミュニティ活性化賞」受賞しました (2022/02/07)
- 中古車の内装が360度見れるようになりました! (2021/06/24)
- Light you up賞 優秀賞を受賞しました\(^o^)/ (2021/03/04)
- 琴浦モビリティグループ オリジナル限定車 (2021/02/13)
- CFN セレクトパック (2021/01/31)
- 日刊自動車新聞に記事が掲載されました (2021/01/24)
- 琴浦モビリティグループ スタートしました (2020/07/05)
- 新入社員の田口くん (2020/04/01)
- 新型タント ウェルカムターンシート 試乗車入荷しました (2019/08/29)
- Googleストリートビューでショールームの内部が見られるようになりました (2018/10/31)
- 最新 車輌診断機導入しました (2017/07/27)
- コペン レンタカー 1泊2日で4980円!! (2016/03/28)
サービススタッフ 募集中です (2022/10/26)
赤碕ダイハツでは、サービススタッフ(整備士)を募集しています。
経験者優遇ですが、未経験の方でも資格取得まで丁寧に指導いたします。
興味のある方は、とりあえず社長の話だけでも聞きに来てください。
赤碕ダイハツで一緒に働きませんか?
お待ちしています(^^)
7月24日(日) 赤碕ダイハツ × 鳴り石マルシェ (2022/07/15)
令和4年7月24日(日曜日)
久しぶりのお客様イベントを開催します
今回は初めての試みで、鳴り石の浜で毎月開催されている
「鳴り石マルシェ」と共催で開催します
このイベントは、弊社のお客様が生産・販売されている農産物や
食品や商品を紹介するマルシェ(市場)です
お客様と生産者が直接繋がる場を通して、地元の産品の魅力を知ってもらうことができる、
そしてそこから地域の活性化に繋がると思っています
お得意様限定の来場記念品やマルシェの割引券もご用意しております
どうぞお誘い合わせの上、ご来場くださいますようよろしくお願いします
従業員一同、おもてなしの心でお待ち申し上げております
サービスデーの変更について (2022/07/01)
これまで20年にわたって
奇数土曜日、日曜日に開催してきました
サービスデーですが、
このところの原油高に始まる、
様々な原材料の値上げの影響で
『軽自動車のオイル交換1500円』を続けて行くことが
困難になりました。
その代わりに、今後は奇数土曜日、日曜日にかかわらず
弊社で販売、車検をさせていただいたお客様に限って
『いつでもオイル交換 半額』とさせていただきます。
是非ご利用ください。
クルマ・社会・パートナーシップ大賞 「地域・コミュニティ活性化賞」受賞しました (2022/02/07)
日本自動車会議所が日刊自動車新聞との共催で創設した「2021年度クルマ・社会・パートナーシップ大賞」の
第1回目の受賞者が1月17日に発表され、鳥取県から赤碕ダイハツ㈲が部門賞「地域・コミュニティ活性化賞」に選ばれました
過疎地域にある自動車整備事業者が連携した琴浦モビリティグループ(コトモビ)による、
地域の自動車整備体制確保に向けた取り組みが評価され、応募全75件の中から選ばれたものです。
支えていただいた各種団体の皆様、取引業者様、お客様、社員のみんな、本当にありがとうございました。
日本自動車会議所HP
https://www.aba-j.or.jp/partner/
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe3544281de98daaca1b3a7f9acf5f86387574b?fbclid=IwAR1iS3Ge6_z8b15RuOJPfrKb2LbV_6z7gIDN1Ki7iUIVRE6I7sVlu0XOfS4
中古車の内装が360度見れるようになりました! (2021/06/24)
赤碕ダイハツのホームページ
中古車のページに内装が360度見られる
「360度カメラ」画像を追加しました(^▽^)/
これでお家にいながら中古車の室内状態を
じっくり吟味していただけます
スマホからも見ることができます
ぜひご覧ください!!
Light you up賞 優秀賞を受賞しました\(^o^)/ (2021/03/04)
3月4日、鳥取ダイハツ販売(株)の福間社長が、嬉しいお届け物を持ってきてくださいました。
ダイハツ工業社長からの特別表彰「Light you up (ライトユーアップ)賞 優秀賞」です。
「Light you up」とはダイハツ工業のスローガンで、軽自動車を通してお客様一人ひとりを照らし、
きめ細やかな商品やサービスを実現することで輝いたライフスタイルを提供することに取り組み続けるという意味だそうです
今回の受賞は、今年で10年になる「鳴り石の浜プロジェクト」の活動を評価されたものです。販売や修理などの車屋としての仕事以外で、
地域の中で地元の人に喜んでもらえる地域貢献活動を続けて行くことをダイハツは推奨しています。
たくさん車を売った会社の表彰ももちろんあるのですが、このような特別表彰をいただけるのは大きな名誉です。
ありがとうございました(^^)。
琴浦モビリティグループ オリジナル限定車 (2021/02/13)
琴浦モビリティグループ 限定のワンプライス車
ハイゼット トラックとカーゴ
楽々パッケージが誕生しました!
必要な装備をオールインワンで盛り込んで
大幅値引きしたワンプライス車
3月末までの発売です(((^-^)))
CFN セレクトパック (2021/01/31)
新車購入時にお得なメンテナンスパックが登場しました
CFN 定額セレクトパック
新車と一緒に購入していただければ
2回目の車検までオイル交換や法定点検
車検もセットになっています
かなりお買い得な商品ですよ(^^)
琴浦モビリティグループ スタートしました (2020/07/05)
地方は人口減少、少子高齢化にともない人々の足となる交通機関の運営、メンテナンス体制が変化しつつあります。琴浦町でも公共交通機関の運行本数は年々減少し、ほぼ一人が一台を保有している自動車も町内保有台数は減少しており、整備工場の統廃合、大手ディーラーの撤退など自動車業界におけるサービス体制も脆弱になりつつあります。
自動車は今や重要なライフラインです。特に働く女性や元気な高齢者が安心して車を利用し続けることが出来る社会環境が整っていなければ、「住みよい町だけど不便」ということになりかねません。
そこでこの度、同じ地域にある5つの企業が協力し、お互いが持つ技術とサービスネットワークを利用することによって、町内の自動車ユーザーに「安全で安心なカーライフ」を提供できる企業提携グループを結成することにしました。これによりそれぞれの店が定休日を分散して設定したり、各メーカーの窓口となってどの車種でも販売・メンテナンスすることができたり、緊急時には最寄りの店から駆けつけることができるなど地元ユーザーの利便性を向上させることができます。
たとえ災害や新型コロナウィルスのような予期せぬ外的危機があったとしても、5社のバックアップ体制でリスクを分散し、永続的で安定した経営を行うことができるので、琴浦町の人々の生活に寄り添い続けることが出来ます。
このような企業連携はおそらく全国でも初めての試みだと思いますが、かねてから親交の深い5人の経営者がワンチームとなって、「田舎だからこそできる新しいビジネスモデル」を作っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
新入社員の田口くん (2020/04/01)
4月1日から、田口隆晟(りゅうせい)くんが入社しました
広島県出身の田口くんは、大学時代にコペンレンタカーを借りに来た縁で
琴浦町に興味を持ち、この地で働きたいと思ったという貴重な人材です
これから大事に育てていきたいと思います
新型タント ウェルカムターンシート 試乗車入荷しました (2019/08/29)
ウェルキャブ(福祉車両)仕様の
『タント ウェルカムターンシート』が入庫しました
鳥取県内で、このウエルカムターンシートの試乗車を置いている店はほとんどないと思われます
ぜひ実際に見て体験しに来てくださいね
詳しくは社長のポレポレブログをご覧ください
http://polepolekeigo.jugem.jp/?eid=856
Googleストリートビューでショールームの内部が見られるようになりました (2018/10/31)
この度、Googleストリートビューの室内版を導入しました
Google Mapで「赤碕ダイハツ」を検索すると、
道路から見た外観だけでなく、ショールームや工場の中まで
上下左右360度グルグルと見ることができるようになりました
ホームページのトップ画面の下方にも埋め込みましたので
ぜひご覧になってくださいね(^^)